流山商工会議所おおたかの森支部は、商工業者による団体「流山商工会議所」の12支部のうちの一つで、流山おおたかの森駅の東側を区域としています。
商店や会社など事業の繁栄は、地域の活性化があってこそのものです。流山市の中心に位置する地域として、暮らしやすいまちづくりを推進するためにも、地域の皆様との交流を深めて参りたいと考えています。
皆様におかれましても、地域に根ざす商工会議所のお店や会社を知っていただき、事業主にお気軽にお声がけを頂けますよう、お願い申し上げます。
支部長 八 鍬 誠
役職 | 名前 | 事業所名 | 班長 | 本部役員・議員 |
---|---|---|---|---|
支 部 長 | 八 鍬 誠 | (株)ヤクワ | 1班 | 常議員・3号議員 |
副支部長 | 石 島 淑 行 | (有)石島塗料商会 | ||
同上 | 松 下 英 治 | (株)アーテック | 常議員・1号議員 | |
同上 | 野 能 孝 真 | (有)野能鉄工所 | 8班 | 2号議員 |
会 計 | 宮 川 宏 | (有)宮川商店 | ||
同上 | 寺 川 真 理 | (株)タロー | 11班 | 2号議員 |
理 事 | 渡 辺 和 男 | 渡辺板金工業所 | 常議員・3号議員 | |
同上 | 長谷川 正 美 | 向日葵 | 5班 | |
同上 | 宮 下 頼 明 | (有)宮下抜型 | ||
同上 | 秋 山 正 男 | (有)丸正自動車 | 10班 | |
同上 | 大日向 春 来 | おおひなた整骨院 | 14班 | |
同上 | 小 野 洋 一 | 小野獣医科医院 | ||
同上 | 増 田 克 己 | (有)マスダ電気設備 | ||
同上 | 田 畑 豊 史 | (株)ジオグリフ | ||
班 長 | 秋 谷 秀 夫 | (有)鳶秋谷 | 3班 | |
同上 | 笠 原 三 男 | 笠原製甲 | 4班 | |
同上 | 高 市 定 光 | うなぎ処高市 | 6班 | |
同上 | 町 田 一 彦 | (株)S.Kホーム | 7班 | |
同上 | 林 和 人 | (有)林塗装店 | 9班 | |
同上 | 米 津 浩 一 | (有)米津自動車 | 12班 | 1号議員 |
同上 | 西 尾 段 | (株)皆幸 | 13班 | |
監 事 | 松 田 英 男 | 松田工業(株) | 1号議員 | |
同上 | 田 中 治 平 | 治平社会保険労務士事務所 | 2班 | |
顧 問 | 小 野 博 行 | 小野獣医科医院 | 1号議員 |
主に流山おおたかの森駅の東側 = 駒木・駒木台・青田・美田・東初石・他
年月日 | 行事・出来事など |
---|---|
平成25年 8月3日 |
設立総会を開催。旧・東武支部と旧・東部第一支部を合併して、おおたかの森支部を発足。 規約制定。事業計画と予算策定。支部長:小野博行、副支部長:渡辺和男、副支部長兼会計:石島淑行、会計:八鍬誠、ほか幹事15名と会計監査2名:宮下頼明・野能孝真を選任。 |
平成26年 1月25日 |
新年会を開催。以降、毎年開催。 |
平成26年 3月28日 |
健康促進事業として、第1回ボウリング大会を開催。以降、毎年恒例行事へ。 |
平成26年 9月5日 |
第1回通常総会を開催。平成25年度の事業・決算報告。会則を全面改定。役員制度も一新し、新たに理事を選任して理事会での運営を決定。会計監査は監事として重任。従来の幹事は班長とする。 |
平成26年 9月26日 |
平成26年度第5回理事会で役員互選。支部長:八鍬誠、副支部長:渡辺和男・石島淑行・松下英治、会計:田中治平・宮川宏、顧問小野博行を選任。 |
平成27年 3月1日 |
第2回ボウリング大会を日曜開催とし、閉会後に懇親会を開催。 |
平成27年 5月31日 |
地域活性化事業として、第1回おおたか交流会「バーベキュー会」を、当支部の会員が運営し近日閉鎖する「ふくろうの森」で開催。以降「おおたか交流会」は、会員と地域住民との交流を目指し、毎年内容を変えて恒例事業化。 |
平成27年 10月18日 |
視察研修事業として、第1回研修旅行「バスツアー2015」を開催。以降、恒例事業化へ。 |
平成28年 1月16日 |
新年会を毎年恒例の会員交流事業と位置づけ、ビンゴ大会の開催を導入。 |
平成28年 2月26日 |
第3回ボウリング大会を金曜夜に戻して開催し、懇親会を開催。 |
平成28年 5月21日 |
第3回通常総会を開催。支部会費を月額300円から400円に変更。 |
平成28年 7月1日 |
支部の公式サイトを仮開設。同時にフェイスブックページとブログ「おおたか通信ブログ」開設。 |
平成28年 8月24日 |
支部の広報紙「おおたか通信」№1を、支部区域に新聞折込、会員店舗等にも設置配付。 |
平成28年 9月28日 |
第2回おおたか交流会「ファンケル見学会」を実施。一般参加の募集を行い、流山商工会議所会頭でファンケルの創業者・池森政治氏のご案内で、千葉工場と創業時の工場(一般非公開)を特別見学。 |
平成28年 10月4日 |
第2回研修旅行「バスツアー2016」を開催。大河ドラマ『真田丸』で話題の沼田城、洋城を移築したロックハート城などを見学。 |
平成29年 5月27日 |
公式サイトをリニューアル。スマホ専用画面の製作と、FBやブログとの連動を開始。 |
平成29年 5月27日 |
第4回通常総会開催。前年報告と当年計画等承認。会則改定で役員任期を3年から2年に短縮。 役員を改選。理事を1名増員し14名選出、三役は後日互選。監事に松田英男・田中治平を選任。 |
平成29年 6月12日 |
平成29年度第2回理事会で役員互選。支部長:八鍬誠、副支部長:石島淑行・松下英治・野能孝真。会計:宮川宏・寺川真理を選任。顧問小野博行は留任。 |
平成29年 6月12日 |
会員デジタルマップを作成、公式サイトなどからのリンクで連携し一般公開開始。 |
平成29年 8月下旬 |
広報紙「おおたか通信」№2を発行予定。 |
平成29年 秋 |
第3回おおたか交流会開催予定。 |
平成29年 秋 |
第3回研修旅行開催予定。 |
平成30年 1月 |
新年会を開催予定。 |
平成30年 2月 |
第5回ボウリング大会開催予定。 |
事務局 〒2700132
千葉県流山市駒木527-72
株式会社アーテック内
TEL 090-3041-7051
FAX 04-7154-1489